ストレス・メンタル,  その他の症状,  偏頭痛,  症例,  頭痛

週に1回あった偏頭痛が全く出なくなった

こんな症状でお悩みの方はいませんか?

・頭痛が脈打つようにドクドク、ズキズキと痛い

・頭痛の症状が出ている時に寒気がする。

・頭痛の症状が出ている時に湯船に浸かっていても芯から身体が温まらない

・1週間に1回、2週間に1回おきに頭痛がくる

・1日中頭痛が続く

・薬を飲んでも効かない時がある

この症状に心当たりがある方はアラテックをオススメします。



頭痛といっても、頭痛の種類や原因は多岐にわたります。

一番多い頭痛は緊張性頭痛といって、筋肉の緊張によって起こる頭痛。これは日頃のメンテナンスで十分防ぐことができますので鍼治療でもスッキリさせる事ができます。

しかし、少し刺激を与えただけで頭痛が酷くなってしまうことがあったり、特に肩が凝るようなことをしていなくても定期的に頭痛が起こってしまう方がいらっしゃいます。

俗に言う偏頭痛ですよね。

この偏頭痛に悩まされている患者さんの多いこと。全国で言ったら凄い数の方が偏頭痛に悩まされているのではないでしょうか?



そんな偏頭痛。今までアラテックでアプローチを何度も何度もしてきました。


緊張型頭痛と気圧の変化からくる頭痛などはアラテックで解決できていたのですが、偏頭痛はずっと曲者でした。

実際に私の妻も数年前から偏頭痛が始まり、酷い時には1週間に1回、重い偏頭痛に悩まされていたので自分で実験しながら偏頭痛と向き合いアラテックでアプローチを長い時間をかけて研究していました。

ですがこの度!妻の努力が実り、やっと偏頭痛の原因を突き止めることができました。


妻がアラテックで、その原因をアプローチしてからただの1度も偏頭痛に襲われることは無くなりました。

妻も1度目のアラテックの後は頭痛はやはり来てしまったものの、いつもより頭痛の痛みが楽だったようで、薬を飲むか悩むレベルで何とか耐えていました。

2度目のアラテックの後はやはり頭痛は来ても「このくらいの頭痛なら全然余裕!」と従来の痛みの10分の1ほどで済んだそうです。

3度目の後はなんと!予想の日を過ぎても全く頭痛が起こらなくなりました。

しかし、頭痛の気配はしたと(笑)

頭痛になりそうな、いつもの感覚のあとに、そのまま頭痛が起こらず過ごせたそうです。

4度目の後、その感覚すら感じなくなったそうです。

めでたし。めでたし。


頭痛がない生活がこんなに幸せなんて〜❤️と偏頭痛を卒業できた妻が幸せそうで私も心からアラテックがあって良かったなと思いました。

そして、妻と同じような症状で悩んでいた患者さんがいたため、アラテックをオススメしてみたところ、やはり劇的変化がありました。


こちらの患者さんも妻と同じように重度な頭痛で1週間に1回は鍼に通っていらっしゃいました。

そこでアラテックを試してみたところ。この方も3回でほぼ大丈夫になり、4回目をやるかどうかは現在様子を見ているところです。

偏頭痛でもイレギュラーはあるとは思いますが、これまで中々良い結果が出にくかった偏頭痛もカバーできるようになり、さらに患者さんを助けられる幅が広がったことを嬉しく思います。

私もアラテックで群発性頭痛が全く出なくなって、とても嬉しく幸せを取り戻せたので頭痛の辛さはもちろん何をしても良くならなかった絶望感はよく理解できます。


偏頭痛にお悩みの方はアラテックを強くオススメします。

頭痛のない生活を穏やかに過ごせる生活を取り戻しましょう!

🌿病気になってからではなく🌿

🍀病名がつく前にケアする時代へ!🍀