
他の人よりも暑い世界で生きていました
こんな経験をされたことはないでしょうか?
快適な温度にも関わらず、やたらと汗が出てしまう人がいたり真夏でも長袖で過ごせる方が居たりしませんか?
実は体感温度は個人によって異なっている事があるのです。
ただ、難しいのは他の人と温度の感覚が違うかどうかの判断がとても難しいのです。
自分は冷え性なんだ、自分は暑がりなんだと思って気に留めない方も多いのですが、実は他に原因があったなんて事もあるんです。
今回はそんな体感温度が人よりも高く感じていたというお話です。
この方は30代女性で物心をついた時から人よりも汗をかいてしまい苦労されていたようです。
特に太っている訳でもないのに冬場でもコートの下は半袖でちょうど良いくらい。夏場に至っては外に出て10m歩くだけで襟足から汗が滴ってくるというのです。
汗をかいてしまう事にとても恥ずかしい思いをされていました。
さらに問題なのが夏場になってくると汗をかきすぎるのか脱水症状と熱中症になりやすいという事でした。
ですので、家の中ではクーラーをつけて他の人が寒いと感じるほどの設定温度にされていました。
そこでアラテックで調べてみたのですがやはり暑さ系に反応が出ていました。
実際に温度関係を施術した所、熊谷が真夏の最高気温を更新した日に今日は涼しいなと感じたそうです。
アラテックで施術を受ける前は5度位温度が高い世界で暮らしていました。という事でした。
そこからクーラーの温度設定が人並みに変わり、悩みだった汗の量も以前とは異なりとても少なくなったようです。
今では以前のように脱水症状や熱中症にならなくなり、こんなに楽な世界があったのかと本当に喜ばれていました。
今回は温度に対して反応がありましたが、個人差があり他のものに反応をしている場合もあります。
もし室内での生活が多いのに熱中症になりやすいや、人よりも熱い場所が弱いなどがあればもしかしたら過敏症になっているかもしれません。
お困りの際は一度ご相談ください。力になれるかもしれません。


卵アレルギー
